国会図書館


わたしの同人誌、勝手に国会図書館に寄贈したヤツ誰〜〜〜?

コメント

  1. 刀剣についての絶版本はとても多いですから、非常にありがたい話ですね。

    2022-03-26 06:02:07
  2. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-25 23:52:05
  3. 学年誌掲載分をチェックするの本当に時間かかって、六学年×20号の120冊読むのに国会図書館3回通ったけど実はまだ未チェックが残っているという・・・ これに別冊コロコロも残ってるので、いつか全部のソニック漫画読めたら良いなぁーとぼんやり考えてます

    2022-03-25 17:42:04
  4. 国会図書館マ?やるやんけあの人

    2022-03-25 11:32:07
  5. 絶版本の国会図書館のインターネット閲覧可能になるやつマジで嬉しいずっと欲しかった2012年とかに出た翻訳された海外の学術本am͜a͉zonで4万円とかになってるからガチで助かった

    2022-03-25 05:32:03
  6. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-24 23:22:10
  7. これはありがたい。

    2022-03-24 17:22:05
  8. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-24 11:12:09
  9. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-24 05:12:04
  10. ちなみに国会図書館には発禁になったロリータ写真集も保管されていて当然閲覧可能である。 ただし別料金を払って別室に通され、職員が監視している状態で閲覧しなければならない。

    2022-03-23 23:02:05
  11. 国会図書館のデジタルコレクションは頻繁に使っているのでこれはありがたいな。

    2022-03-23 16:52:06
  12. 国会図書館のお取り寄せサービス使ってみたら800円かかって(かかるって書いてあったけど。)( ´ᾥ` )てなってる

    2022-03-23 10:42:07
  13. 国会図書館の絶版データ云々でヴァンパイアザマスカレードがデータになればいいのにと思っているよ 版権の都合で再版が厳しいけど、面白いんだよ。レクイエムやさらに版上げもあるけどやっぱり初版のがすきなんだぼくは 。翻訳の単語の選び方のセンスがすごいんだよ。色気がね(オタク落ち着け

    2022-03-23 04:42:03
  14. おお、すごいな。国会図書館の利用についてググっとこかな。

    2022-03-22 22:32:08
  15. “絶版本、ネット閲覧

    2022-03-22 16:22:06
  16. 絶版本、ネット閲覧 無限に偉い

    2022-03-22 10:16:26
  17. 国会図書館の利用申請〶してきたのでえらいです

    2022-03-22 01:00:27
  18. 国会図書館で勉強してるけど、みんな優秀に見える(弱メンタル)。

    2022-03-21 13:52:31
  19. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-21 07:22:19
  20. 国会図書館、楽しみだなー

    2022-03-20 22:26:28
  21. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-20 14:30:33
  22. 絶版本、ネット閲覧原猫のブルースを・゜・(つД`)・゜・ いや、本で欲しいんだけどね。 マジで出てこねぇんだ。

    2022-03-20 02:38:25
  23. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-19 18:04:25
  24. すすめて!

    2022-03-19 06:36:06
  25. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-18 23:02:26
  26. トレンドに山田太郎ってあったから山田議員また何かすごい事やったんかなって思ったけど、国会図書館の件(これは議員の活動)とドカベン(議員関係ない)が入り乱れててそうきたかーと。

    2022-03-18 16:14:23
  27. 国会図書館、挙動がおかしな人が豊富に観測されてとてもよい(よくはない)

    2022-03-18 09:42:06
  28. 仕事変わったら自由な時間が少し増えそう 意味もなく国会図書館行きてぇなー

    2022-03-18 01:58:05
  29. 国会図書館のネット配信、図書館まで行かなくていいというだけの話で結局おれみたいな身柄もあやしいチンピラには関係ない出来事のようだな

    2022-03-17 18:38:25
  30. 国会図書館の利用登録、してあるはずだけど随分昔だな…有効期限とかあったかな…カード探さなきゃ

    2022-03-17 12:06:07
  31. 【 貴重な書籍や資料をネットで閲覧できるサービス。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のPCやタブレット端末でも見られるようになる。来年には印刷もできるようにする予定。

    2022-03-16 19:18:25