揚水発電所


コメント

  1. 返信先:@J_Tphoto今日は東電が揚水発電所の利用可能量の残量をツイートしてくれてますがこんな話題を持ち出しながら気づいておられないのでしょうか?電力網は複数種類の電源で成り立ってるのであなたの想像する極端に単純な需給関係で語っても何の意味も無いのですよ。

    2022-04-03 03:12:04
  2. 16時 <揚水発電所の発電可能残量>が50%を切って黄色くなった。

    2022-04-02 21:02:06

  3. 2022-04-02 14:52:10
  4. 揚水発電所の水が尽きるのか・・・

    2022-04-02 08:42:05
  5. 都民全員バケツ持って揚水発電所下に集合な!

    2022-04-02 02:32:09
  6. 揚水発電所の上部貯水池の水を燃料と表現するより、バッテリーの残量と表現した方が分かりやすいのでは?と感じた。 電気を一時的に別のエネルギーとして蓄える仕組みとかまんまバッテリーだし。

    2022-04-01 20:32:06
  7. 予想では、19時ぐらいに揚水発電所の水が尽きるらしい それまでに、メシや風呂を済ませておいた方が良さそうだ

    2022-04-01 14:22:07
  8. 東電、揚水発電所小さすぎます。

    2022-04-01 08:12:07
  9. 太陽光発電は揚水発電所の温存に使えるのかもしれない

    2022-04-01 02:02:12
  10. 揚水発電所はもう半分以上発電しており、

    2022-03-31 19:52:07
  11. 揚水発電所の仕組みって、山と川の多い日本の国土にあっているような気がする。

    2022-03-31 13:42:07
  12. 備蓄燃料=揚水発電所の貯水で、予定より発電している=予定より燃料を使っている=予定より貯水が減っている。予定よりはやく水がなくなりそう。

    2022-03-31 07:32:08
  13. 返信先:@Nebutan揚水発電所ですって!

    2022-03-31 01:22:09
  14. そうだポンプをガンガン回して、揚水発電所の上池にに水を貯めよう

    2022-03-30 19:12:06
  15. 揚水発電所の水が減っている →今日乗り切れても夜の間に上の池に水を汲み上げきれないと明日満充電からスタートできずに電気切れするかも知らん 政府は緊急に上の池への取水を許可したのだろうか?(311後の夏はやったぞ)

    2022-03-30 13:02:05
  16. なぜ夕方以降に停電の可能性なのかよくわからんかったけど 昼間の供給不足分を揚水発電所を予定以上の出力で運転してカバーしてるってことなのね で、揚水発電所がとまる夕方以降がピンチってことか・・

    2022-03-30 06:52:09
  17. 群馬県上野村御巣鷹山と長野県側に揚水発電所があります。長野側、群馬側で流域の違う2つの河川系にダムを設置。発電所関係者専用で御巣鷹山を貫くトンネルも開削された。 #ss954

    2022-03-30 00:42:07
  18. 揚水発電所からの電力は非常用のバッテリーみたいな役割を果たすシステム。こちらも、もう供給限界に近づいてきました。

    2022-03-29 18:32:07
  19. 東電、15時台の電力の使用率98% 、揚水発電所の発電可能残量は53%

    2022-03-29 12:22:07
  20. 返信ツイ見て知識ない人多すぎて 流石に呆れた・・・ 原発を稼働→出力に数日かかる 電車停止→自前電力があります 16時現在 揚水発電所の残量は約45% 残量が少なくなると発電量が 少なくなり このままいくと 22時頃0%になる予想です また、東電が節電目標とする需要から 250万kwオーバーしています

    2022-03-29 06:12:05

  21. 2022-03-29 00:02:07
  22. 返信先:@uimontyo関東エリア一部停電中のようです。揚水発電所も水量が20時くらいには枯渇かもと。関東は停電必至ですね。

    2022-03-28 17:52:05
  23. あと、揚水発電はそもそも原発とセットで稼働なんだよなぁ。 原発は簡単に出力を変えれないため、深夜の余剰電力を揚水発電所で水を汲み上げる事による電気消費と水の位置エネルギーで蓄電もどきをしているわけであって、今の状況の改善策ではそもそもない。昼のピーク消費に使ってるだけ。

    2022-03-28 11:42:04
  24. 揚水発電所。 これ、要するに「電池」なんですよね。 電気を位置エネルギーに変えて、夜間の余剰電力を蓄えておく、と。

    2022-03-28 05:32:06
  25. 揚水発電所の電力って、今(自前の電力が使えなくなって最近大騒ぎになった)チェルノブイリとかでやってるような「そもそも発電所が発電するために管理系に使う外部電源」みたいなところもあるので、それが0%の状態で止まると本当に大変なことになる

    2022-03-27 23:22:06
  26. 東電揚水発電所

    2022-03-27 17:12:06
  27. 揚水発電所で自衛隊がバケツリレーしたら… #電力需要ひっ迫警報

    2022-03-27 11:02:05
  28. 揚水発電所を満水にしとくくらいしか4日間で対応できる手段はないのかも。それはやってあったようですし。 というか、そんな詳細をこそ報じてほしいですよね。 #ss954

    2022-03-27 04:52:05
  29. 原発再稼働、が必要なのではなく、不測の電力需要増加時に対応できる揚水発電所の整備と、河川利用巡る規制緩和が必要、なんではないの?  原発よりコスト高いんだっけ? 原発の大事故起こした日本がこれ以上の原発を動かすことの地球的な意味を考えなかん。11年間の思考停止は罪だと思う。

    2022-03-26 22:42:11
  30. 揚水発電所の残量が1時間ごとに公表されるとのことです。遅くともこの残量がなくなった時が停電の時となります。

    2022-03-26 16:32:06