
日本人男性専用トレーニング

和泉式部くらい知ってます。ざっとですけど
こば@語り用
漁師の娘だった亀が文筆を学び、和泉式部日記を諳んじてみせる。侍女として仕えていた中で誰がそういう本を読むものだと教えたか、と言えばりくが政子に「読め」と言うのを耳に挟んで、留守の間に盗み読んだと思うのが妥当なのかな。側女として残ろうと必死だったのを感じる。 #鎌倉殿の13人
おとないやいやえん
亀は身分の低い私でも女としては政子より魅力的だと言いたいのに、政子は歌も和泉式部も知らないために亀の話のレベルについていけない。 このやりとりは亀を二重の意味で優位に立たせ、自ら身を引くと言わせた。二人の立場や亀の引き際が鮮やかに描き出され脚本の妙を感じる。 #鎌倉殿の13人
花鳥風月???
吾妻鑑では、頼朝が伊豆の流人暮らしの頃から寵愛を受けていた亀の前。話し相手となるため、文筆を習い書物を読み教養を身に着けた彼女が詠んだ和歌。下級貴族の娘ながら、才覚と愛情で親王達を虜にした和泉式部。身を引く決心の亀の前を一瞬で表現した江口さんの演技が凄い。
まーみや
東北。 和泉式部の優雅なことと言ったら! 軒端の梅を語りつつ装束に花が溢れ、折しも能楽堂にも桜が…幻想的なひと時になりました。 アイの万之丞さんは裏話通り早着替え後の大役。嘘つき合戦からの切り替えがすごい(語弊)

日本人男性専用トレーニング
コメント
たられば
さん
2022-07-03 20:48:02
かばやき
さん
2022-07-04 04:10:03
土田偶氏
さん
2022-07-04 11:22:27
綾
さん
2022-07-05 00:48:27
奈倉まゆみ@草庵(別亭)
さん
2022-07-05 11:02:28
ちはやふる基金
さん
2022-07-05 18:58:29
花鳥風月???
さん
2022-07-06 01:02:33
kaoruko
さん
2022-07-06 10:42:09
齊藤朗純yosizumi saitou
さん
2022-07-06 20:44:03
熱き心の若人・気象予報士
さん
2022-07-07 03:52:02
Bookland
さん
2022-07-07 14:44:06
針谷卓史:『前夜祭』(二見書房)販売中!
さん
2022-07-07 22:24:02
ずんべらぼん子
さん
2022-07-08 04:54:08
玉鬘 えな? 春の心は のどけからまし
さん
2022-07-08 11:26:01
谷知子
さん
2022-07-08 19:42:34
谷知子
さん
2022-07-09 10:18:03
山陽小野田語り部の会
さん
2022-07-09 17:26:03
谷知子
さん
2022-07-10 02:04:29
谷知子
さん
2022-07-10 10:12:02
トレンドくん
さん
2022-07-10 17:18:27
トレンドくん
さん
2022-07-11 02:34:02
トレンドくん
さん
2022-07-11 14:48:03
トレンドくん
さん
2022-07-11 21:54:21
toyotooo
さん
2022-07-12 04:24:03
和歌BOT
さん
2022-07-12 14:04:02
藤の里
さん
2022-07-12 21:28:04
谷知子
さん
2022-07-13 04:44:04
すぴねる?(疲れぎみ)
さん
2022-07-13 11:32:02
I. Y.
さん
2022-07-13 20:48:24
百人一首bot
さん
2022-07-14 04:26:02
レッツ
さん
2022-07-14 17:16:30