
日本人男性専用トレーニング

え!!
とうめいかいぶつ
三角関数は理系では基礎 それは間違っていません。 一方で、三角関数を必要としないがわは確かにいます 習う必要はない。代わりに、価値を認めればいい。役だっていることを知って、尊べばいい ただ片方が重要だから片方をつぶしにするロジックは、非常に脅威です 三角関数のはゆっくり茶番劇と同じ
迷える酒瓶
「金融経済」という言葉が違うんだと思う。数学における三角関数と同レベルまで、経済の教育レベルも上げるべき、ならわかるけど。でも金融商品の手前までは普通に中学校の社会科でやってるよね? そこで興味持つか持たないか、どう社会を眺めるかはその人次第
r.hatano
disられているのが三角関数だから「実は役に立つんです」と反論する人もたくさんあるが、「役に立つ(応用可能である)」ことを根拠に擁護する人は「役に立つ」か否かを捨てるか残すかを判定する基準として引き受ける点で、相手と同じ土俵に立っている。
r.hatano
哲学研究や思想史学はもちろん三角関数ほど熱烈に擁護されないだろうし(それでいいと思う)、一般人が熱烈に人文学を愛してしまう社会はそれはそれで極めて不健全だとも思うが、「役に立つか、立たないか」に回収してしまう態度はなお危険である。
ルーラーシップ777
三角関数に拘りはないないが、国会議員を目指す子供ではなく、優秀な技術者を目指す子供を多く輩出する学校教育の方が良いと思う。 大人に出来るのは、どういう考えを持った人を国会議員にするべきか本気で考えることだ。
さきもり@キカイ工学
これ、国会議員に向いてないんでは? ヒトの人生で、三角関数に大した意味はない。しかしながら、他国と比較したときに、集団としてより力を持つためのツールである。 だから、多くの人が三角関数ができるほど、国力が上がる土壌ができる。この議員、マクロで見た国力を弱体化させたいのか?

日本人男性専用トレーニング
コメント
てんもず。
さん
2023-01-20 01:08:03
ヨヨ
さん
2023-01-19 18:26:25
おここ
さん
2023-01-19 11:50:03
マエジーニョ
さん
2023-01-19 03:56:41
三本(sanbon)
さん
2023-01-18 18:00:26
ゆび?
さん
2023-01-18 09:40:02
Chip*
さん
2023-01-18 02:40:04
seidou_system
さん
2023-01-17 18:54:26
r.hatano
さん
2023-01-17 09:18:10
r.hatano
さん
2023-01-16 16:48:22
ぐり高原
さん
2023-01-16 09:12:13
Taki feat.鷹ノ団?
さん
2023-01-15 15:52:06
koic116
さん
2023-01-15 09:50:27
鍵尻尾の黒猫的存在
さん
2023-01-15 01:26:32
モリコイチ
さん
2023-01-14 12:46:21
おやすみなさい
さん
2023-01-14 01:44:03
ぷえ?わきまえるって美味しいの?
さん
2023-01-13 16:42:09
κねこせぼ
さん
2023-01-13 08:22:12
不知火 陣???
さん
2023-01-13 02:20:23
?Nippon Soviet?☮️(試験総動員中)
さん
2023-01-12 12:28:09
dokin
さん
2023-01-12 05:22:36
ブラリン
さん
2023-01-11 20:24:26
小柳團十郎@ジリさんFC
さん
2023-01-11 14:06:02
Aki -耀- ◯
さん
2023-01-11 04:22:01
FPS 英語
さん
2023-01-10 21:42:23
minchi
さん
2023-01-10 14:38:21
もち大名'(非公式)?
さん
2023-01-10 06:20:03
みのし???
さん
2023-01-09 23:58:27
ぼこ
さん
2023-01-09 15:16:28
LOCKE
さん
2023-01-09 08:56:03
よしはる
さん
2023-01-09 02:46:02