デュアルSIM


コメント

  1. わたしもauユーザやったけどiijmioのesim とのデュアルsim使いやったから全く影響無かった!! 毎月の使用料もシンプルにやすなってるしApplestoreの奇抜なおじさんありがとう?

    2023-04-01 17:51:01
  2. 返信先:@Taka54912209iPhoneもデュアルSIM対応してほしいです、、

    2023-04-01 09:36:53
  3. メインiPhoneサブ泥どっちもDoCoMo/KDDIのデュアルSIMに別系統のポケットWi-Fiでもぶっ込んでどうぞ

    2023-03-31 23:06:58
  4. 次に機種変する時はデュアルSIM対応のスマホにしよう。

    2023-03-31 15:34:49
  5. 電話通じなくてどうしようもないのでデュアル

    2023-03-31 07:14:22
  6. 今回のau回線障害で デュアルsimスマホ+デュアル回線(他社) の必要性を痛感しました。

    2023-03-31 01:02:32
  7. これがデュアル

    2023-03-30 16:54:44
  8. UQモバイルやっと電話復旧✨ 普段あまり電話利用しないからデュアルSIM導入とかは考えなかったけど、こういう時に限って急を要する電話案件が発生したりするのあるある過ぎん?

    2023-03-30 10:38:16
  9. こーゆー時のためにもデュアルSIMで2社契約がいいのでは…?

    2023-03-30 02:17:00
  10. iPhoneってデュアルSIM使えるんだね

    2023-03-29 19:14:46
  11. とりあえずRakutenからさよならできたんだけど、気がついたら全部ドコモ網になってたんで、もうちょっとちゃんと整理したい。。。。昨日のauみたいに障害おきたら、全部使えなくなってしまう、、、なんのためにデュアルSIMにしているのか・・・

    2023-03-29 10:22:38
  12. 返信先:@

    2023-03-29 01:50:38
  13. ●ルーター●#ヤフオク #ルーター

    2023-03-28 16:38:35
  14. 返信先:@

    2023-03-28 09:24:34
  15. 今時eSIM使ってデュアルSIMなんてできるんだ、便利 しかもキャリアメール使い続けることもできるし、便利

    2023-03-27 23:34:36
  16. 今回の件で、デュアルSIMもありだなーと思った。

    2023-03-27 16:26:42
  17. なんとなく回線遍歴w メイン端末 docomo→au→docomo→(旧)楽天モバイル→OCNモバイル→BIGLOBEモバイル サブ端末 softbank→(旧)LINEモバイル→2台持ちやめ→(2台持ち復活)楽天モバイル→BIGLOBEモバイル(シェアSIM) サブサブ回線 povo(メイン端末のデュアルSIM)

    2023-03-27 06:56:19
  18. iPhone利用しててデュアルSIM運用、フォールバックありに設定してるけど、今回の場合ピクトが立ったりしてたからかフォールバックはしないことが多かったので、設定から通信回線切り替えをする必要はあった。

    2023-03-27 00:32:41
  19. iphone14出たら13か12に買い換えよう。 今度はデュアルSiMにしよう。 通信障害の文句言っても、直ぐに復旧する訳じゃないし。 バックアップを用意しておくしかないだろ

    2023-03-26 14:16:27
  20. 実は楽天モバイルからPOVOに変更するの検討してるんだよね メイン運用ではなく。 デュアルSIM運用しているのでサブで使おうと思って。 今の状況だとすぐ変えなくてよかったけど。

    2023-03-25 23:00:37
  21. 【格安スマホまとめ】

    2023-03-25 16:16:44
  22. WiFiという便利なものが。有線でPCでもいいですけど。 デュアルSIMでもいいですけど

    2023-03-25 06:18:16
  23. 今回のauの障害で、どうしても電話・通信ができない状況は困るというのであれば、別キャリア2台持ちするかデュアルSIMを使うか検討すればええんじゃね。 絶対に障害が起こらないという環境は無理じゃないのどこのキャリアも

    2023-03-24 22:36:39
  24. この1件がなければ料金見直しもデュアルsimもしなかったと思うので、良い機会になった。思考停止してたな~。定期的に見直し必要!

    2023-03-24 16:30:52
  25. 通信障害のためにデュアルSIMにしよう

    2023-03-23 15:28:42
  26. 返信先:@yusuyan111ゆーさんありがとう???✨ やっとつながった?← こゆ時のためにデュアルSIM? 調べて勉強になりました?

    2023-03-23 08:56:37
  27. KDDIには一刻も早く完全復旧してもらいたいし、現場は死に物狂いで対応してるはず。 通信障害問題を企業側一方の問題にしないで、これを機に利用者側もリスク回避を考えないとだよね。 1つに依存してたらアカンやろし。 今回に関しては利用者も対策できたわけで、声を大にしてデュアルSIMを推したい!

    2023-03-23 00:14:31
  28. 返信先:@SiON_PN可能ならデュアルSIMで安いMVNOで複数キャリア回線で契約がいいかも 例えばahamo(docomo)、povo(KDDI)みたいな

    2023-03-22 16:14:47
  29. 返信先:@cr_shiaru2018_いえ、批難してるというよりは見落としてないか、なので? 店舗とかで怒ってる人はたぶん、ホンマの意味での情報弱者か、マジキチさんですから… ちゃんと仕組みを理解できる層は格安などの併用でデュアルSIMなど浸透していくことを僕も望んでます(^ω^)

    2023-03-22 09:32:52
  30. デュアルSIM勢なので、1キャリアの通信障害くらいへっちゃらでしたわ。ちょっと距離のある投票所へ歩いて期日前投票に行ってきた #ダレハナ

    2023-03-21 22:28:53
  31. 他社はこれを機に障害対策の取り組みを披露したらいいと思うが、利用者がすべきは他社への乗り換えではなく、他社をサブ回線として契約することです。1を0に近づけることはできても0にすることはできない。移行先でも起きた時に詰むのは同じこと。デュアルSIMの二番目に何を挿すか考えて下さい。

    2023-03-21 08:10:28