今川氏真


コメント

  1. 炒飯のせいでどうしても今川氏真はザネって呼んでしまうし、いつノッブの前で蹴鞠を披露するんだろうってワクワクしちゃうし、今回の所業を見ても「あ~これはパパ失望するどら息子だわ~」と思ってしまう? #どうする家康 #戦国炒飯TV

    2023-09-22 20:00:25
  2. 返信先:@pokemon_fumi今川氏真は父が今川義元で母は定恵院。 定恵院は武田信玄のお姉ちゃん。つまり今川氏真にとって武田信玄はおじちゃん!

    2023-09-22 13:06:18
  3. 今川氏真…切ない人生

    2023-09-22 06:12:21
  4. 今川氏真はやっぱり大名の器じゃない。今川義元が甘やかして育てすぎた

    2023-09-21 22:36:19
  5. 氏真くんと元康くんの心は一緒だったんだよ……切ない。因みに今後主従関係は逆転するんだけど、直虎であれだけ負け組である今川氏真という人物が丁寧に描かれていた(そもそも井伊も一度滅んだ家だし、負け組からみた戦国物語だった)おかげでそういう考えができることに感謝。

    2023-09-21 16:00:24
  6. いろいろなことがあって失うものも多いけど、松平元康くんは晩年を駿府で過ごすことができるし、今川氏真さんとも改めて主従関係を結び直せるので、頑張って生きてほしい

    2023-09-21 08:48:20
  7. 大量にたまってる録画のアレコレがあるんで、やっぱり今年の大河はお休みします。今川氏真様がいい感じの出番があったら呼んでください(殴)

    2023-09-21 00:32:16
  8. NHK「どうする家康」29日第4回あらすじ 北川景子、ムロツヨシ登場!元康(松本潤)は清須城へ 一方、今川氏真(溝端淳平)は瀬名(有村架純)へ側室になれと迫り…

    2023-09-20 16:58:29
  9. どうするも何も、今回まですべて終盤で重い決断をしてる元康。 史実と違うにしても18歳程の小童に命懸けの進言をせざるを得なかった家臣たち…自分たちの妻も殺されるのに。よ。 今川氏真もね…やることすべて裏目に出て自爆してんのよね。 そして平八郎…この頃まだ13歳前後…^^; #どうする家康

    2023-09-20 10:00:18
  10. 当時の服飾文化には疎いのだけど、個人的に本多忠勝や今川氏真の裾はためかせてる羽織みたいなん好き。特に忠勝は戦のシーンで動きに勢いと華やかさが出るから良いよね。 #どうする家康

    2023-09-20 03:48:16
  11. 返信先:@HIRAYAMAYUUKAINこんばんは。日本史を専攻してる学生です。 質問があります。 今川氏真が松平元康に宛てた書状が折紙であったと見受けらました。もし折紙であったら元康は今川一門格の待遇を受けてたものの、やはり人質であるという関係性を示す必要があったのでしょうか?支離滅裂な質問でしたらすみません。

    2023-09-19 21:20:21
  12. 桶狭間の戦い時点での年齢 松平元康 17歳 瀬名 18歳前後 石川数正 27歳 酒井忠次 33歳 大久保忠世 28歳 本多忠真 29歳 今川氏真 22歳 今川義元 41歳 織田信長 25歳 武田信玄 38歳 #どうする家康

    2023-09-19 12:50:20
  13. この吉良義昭は?関口様?? 今川氏真が「八巻」なので頭が混乱し、これは誰だっけと松也さんを思い出して歴史を整理するなど #おんな城主直虎 が常にチラつきます? ちなみに展開はいよいよ来たか、でした。 #どうする家康

    2023-09-19 06:22:18
  14. ☆本多忠勝討死イベントが開放されました!(存命) ☆酒井忠次城下デートイベントが開放されました!(石川数正もいるよ!) ☆武田信玄ルートを解除するには信頼度が足りません! ☆今川氏真ルートが消滅しました! ☆織田信長ルートからは絶対に抜けることはできません!

    2023-09-18 22:48:18
  15. 「どうする家康」、ここまで2回は、元康が瀬名と人形あそびをしたり、竹千代(信康)を溺愛するシーンがあったので、これはスイーツ大河か?と思ったが、今回ついに首桶が登場し、松平家臣団の妻子が今川氏真の命で殺され、戦国時代の地獄みが描かれはじめたのでよかった。#どうする家康

    2023-09-18 14:48:18
  16. 今川氏真、育ちの良いだけの ぼったまではない。元康の妻子と家来を人質にしている事をきっちりわかっている。 #どうする家康

    2023-09-18 07:50:33
  17. 尾上松也の時もそうやったけど、今川氏真はついてないよな。 屋台骨である義元と多くの直臣を失った時点で今川家はもう詰んでた。 逆に数年持たせただけでもすごいんじゃね?とさえ思う。 #どうする家康

    2023-09-18 00:00:19
  18. 返信先:@orirorih今川氏真や のちの武田勝頼による 人質処断は史実として そこそこ有名なんですが 今回のドラマで クローズアップされるとは 思いませんでした? 家康公も信玄西上時には一時 三河や遠江の諸豪族に 多く寝返られますが 性急に処断はしなかった 織田信秀(信長)も 竹千代くん斬らなかったし

    2023-09-17 16:00:18
  19. 今川氏真は松平元康が三河平定まで駿河凱旋を認めない。その割に元康に援軍を差し向けず武田や北条との外交に熱心な氏真に、元康家臣団は愛想を尽かしてしまう。そしてついに元康が織田へ寝返り。

    2023-09-17 06:44:15
  20. 仮に今川氏真が三河援軍を優先して対上杉戦に苦慮する武田・北条との同盟を無視した場合、ただでさえ桶狭間敗北で求心力ガタ落ちなところに武田・北条の隣接二大国をも敵に回すことになり御家滅亡は必至という状況なので、氏真というか今川家そのものが既に詰んでいたりする #どうする家康

    2023-09-16 21:04:20
  21. そういえばこの頃、永禄4年、足利義輝様が今川氏真と松平元康との和睦を促し調停を行ったんじゃなかったでしょうか いま、まさに、義輝様の御世 #どうする家康

    2023-09-16 12:22:23
  22. 神君家康公の物語は最後の大勝利が確約されているから安心して見ていられると思っていたのに。 今川氏真の元康への信頼、瀬名の安心しきった暮らしぶり、家臣の妻たちとのほっこりするやり取りという駿府での様子を見せた後に暗黒面を見せられると辛い。氏真も元康も辛いね? #どうする家康

    2023-09-16 05:28:14
  23. #おんな城主直虎 では、今川義元討ち死にを聞いて周囲が「殿!」「殿!」と決断を求めて今川氏真がテンパり、#どうする家康 では松平元康が同じようなことをされながら決断できぬうちに織田信長に包囲されている対照。一番好きなのは「殿!」と松平信康に迫る平岩親?の一声(おんな城主直虎)。

    2023-09-15 22:42:18
  24. 土岐頼芸:斎藤道三により美濃から追放 斯波義銀:尾張のトップだけどノッブ頼み 今川氏真:人質皆殺しで独立されまくり 吉良義昭:今川の手下。元康にいじめられる それでもまだ甲斐源氏の武田が残っているからね。本気を出せば清州同盟なんてワンパンですよ #どうする家康

    2023-09-15 14:24:13
  25. 「ど家」 誰も言わなさそうなので 非常にどうでも良い細かいコトを一つ。 今川氏真の後ろ頭が たいへんキレイな、くるくるロールになってたので 思わず見とれてしまった。 整髪料何使ってんですかその豪華なポニーテール

    2023-09-15 08:10:17
  26. #鵜殿長照 #今川氏真 といえば、ゲーム『信長の野望』では全能力で無能というイメージが強い人は少なくないと思います。いにしえ語りですが(笑)。第3話で鵜殿長照が「退場」するのかな、とネットニュースの題名で思っていただけに、俺氏は、全力をもって鵜殿長照を応援します。#どうする家康

    2023-09-15 01:46:15
  27. しかし今川氏真くんも吉良義昭さんも、足利氏分家の清和源氏一門だというのに、尾張のうつけにけしかけられた元康に裏切られるのはボコされるわで、源氏ブランドの凋落を実感させられる内容だったりする #どうする家康

    2023-09-14 16:32:33
  28. バンケツでのイマガワウジザネくんは蹴鞠の人ってイメージ=サッカーする人、だったけど 信長の所望で蹴鞠披露って屈辱イベントだったのではリアル今川氏真 (おんな城主を観てなかった)

    2023-09-14 06:32:15
  29. 麒麟が来るで斎藤道三に追放された土岐頼芸、織田信長に追放された足利義昭、 どうする家康で滅ぼされる今川氏真と宇喜多秀家。 この4人は長生きする。 #どうする家康

    2023-09-13 21:02:16
  30. 今川氏真が元康に援軍を送らなかった件については無能だったからでなく、送る予定で集めた兵力と物資を同盟者北条からの援軍要請でそちらに送ってしまったということがあったので100%見捨てたいたわけではないのです?ただゴタゴタの自国より他国を優先させてしまったのが裏目に… #どうする家康

    2023-09-13 12:04:14